痩せるお肉!!?

ダイエットに効果が高い「瘦せる肉」をご紹介します。

また、なぜ瘦せるのか・含まれる栄養素などを詳しく説明していきますね!


ラム肉

羊肉は他の肉に比べ、脂肪燃焼効果が高い!

カロリー:105 kcal 糖質:0.2 g


【ラム肉に含まれる主な有効成分と効用】
脂肪燃焼を促す

L-カルニチン
ラム肉は、他の肉に比べ、L-カルニチンと呼ばれるアミノ酸が豊富です。L-カルニチンには、脂肪の燃焼を促す効能があり、内臓脂肪や皮下脂肪の蓄積を防いでくれる効果があります。ラムよりもマトンの方が多くのL-カルニチンを含みます。

貧血予防の

「鉄分」
ラム肉には他の肉に比べ、含まれる鉄分が2倍もあります。貧血予防だけでなく、代謝をアップさせるために必要な酸素は、血液によって運ばれます。しかし、鉄分が不足すると酸素が身体に十分に運ばれず、結果、基礎代謝が落ちてしまうのです。
鶏ささみ

肉の中では、低カロリーかつダントツの高タンパク!

カロリー:105 kcal 糖質:0 g


【ささみに含まれる主な有効成分と効用】
他の肉に比べても

「高たんぱく質
ささみは、100gあたりのたんぱく質が24.6gと他の肉に比べ、ダントツ高たんぱく質な食材。さらに脂肪分もかなり少ない為、ダイエットには最適といえます。

皮膚や粘膜に良い

「ビタミンA」
ささみには、ビタミンAを多く含み、脂溶性のビタミンです。目の健康や皮膚・粘膜の健康維持に不可欠で、PC作業などの眼精疲労の回復にも効果ありです。また、肌の乾燥を防いだり、潤いを保ったりします。
豚ひれ

とんかつを食べるなら、脂肪分がほとんどないヒレカツにして!

カロリー:105 kcal 糖質:0.3 g


【豚ヒレに含まれる主な有効成分と効用】
他の肉に比べても「高たんぱく質
豚肉にはビタミンが多いといわれていますが、その豚肉の部位の中でも、ビタミンB1が多いのがヒレ肉です。ビタミンB1は、炭水化物の代謝に必須の栄養素です。

血中コレステロール値を下げる

オレイン酸
豚肉ヒレには、一価不飽和脂肪酸オレイン酸が含まれています。オレイン酸は血中コレステロールを低下さたり、悪玉コレステロール値を下げる効果があります。



抗酸化作用はビタミンEの約1000倍!!

カロリー:111 kcal 糖質:0.1 g


【サーモンに含まれる主な有効成分と効用】
アンチエイジング

アスタキサンチン
アスタキサンチンはカロテノイドの一種で、鮭以外にも赤いカニや海老などに含まれる色素成分。この成分は、ビタミンEでも有名な効果、抗酸化作用がビタミンEの約1000倍あること。アンチエイジングの手助けになりますよ。

豊富な

必須アミノ酸
ダイエットに欠かす事の出来ないタンパク質は、20種類のアミノ酸で構成されています。その中でも体内で生成出来ない「必須アミノ酸」が、鮭には豊富に含まれており、ダイエットをするための健康な体を作るには欠かせません。


タラ

低脂肪・高タンパクでダイエットにはピッタリ!

カロリー:77 kcal 糖質:0.1 g


【たらに含まれる主な有効成分と効用】
糖質の排出を促す

「ビタミンB群」
タラには多くのビタミンB群が含まれ、摂取した糖質の代謝を促してくれる働きがあるといわれています。脂肪として蓄えられやすい糖質を効率良く排出してくれるので、ダイエットには効果的!

コレステロール値を下げる&
不飽和脂肪酸の一種である「DHA」がタラには豊富に含まれます。

DHAには、血中のコレステロール値を下げてくれる働きがあると言われ、結果的に肥満の解消を手助けしてくれます。

今日はこんな感じです(°▽°)

調べてみると、食って奥が深いよね!